事業案内|株式会社テクノクルー|札幌と帯広の建築設備設計の事務所

事業案内

設備設計とは何か?

設備設計とは外見では現れないところで品質を維持し過ごす空間を快適にする技術です。
また、建物の性能を最適化し効果を高める重要な役割があります。
室内環境を考え、エネルギーを最適化する効果もあるため、専門知識を基に設計する必要があります。

設備設計の種類

点検・メンテナンス

設備設計には大きく分けて「電気設備」「空調設備」「衛生設備」があります。これらの設備は室内空間を快適に過ごすために必要な設備であり、一つひとつに重要な役割があります。

電気設備

電気設備

電気設備は電力会社から供給される電気を建物に取入れて安全に使用するための設備です。
受変電・照明・情報通信・防災などの電気に関わる設備であり、建物としての機能を支える設備です。

空調設備

空調設備

空調設備は空間の使用用途に合わせ、温湿度・気流・清浄度に制御することで快適な空間にする役割があります。また、冷暖房の効果を向上させる効果があるため、省エネ効果にも期待できます。

衛生設備

衛生設備

衛生設備は室内空間を快適に過ごせるように衛生環境を最大限に考慮し保健衛生、公衆衛生の維持に必要不可欠な役割を持っております。
給水・排水・衛生器具・給湯などを考え、設備設計する必要があります。

設備設計の内容

電気設備設計

電気設備

建物の受変電設備、蓄電池設備、電灯コンセント設備などの電気の使用に関わる、設備から電話設備やLAN設備、テレビ共同受信、防災・セキュリティまで現代の暮らしに安全性や生活を豊かにする設備です。当社では安全性を第一に考え、利便性や省エネ等にも配慮した電気設備設計をご提案します。

機械設備設計

機械設備(空調・給排水設備)

空調・衛生設備に関する設計で、冷暖房・換気等の空気調和設備、排煙設備、給排水設備、給湯設備、ガス供給設備、防災設備等など生活を快適かつ安全に過ごすための設備です。
当社では建物を快適な空間にするために建物としての機能を考え、設計、積算、監理、コンサルティング業務を行っております。また、地域の環境にも配慮し省エネ効果にも期待が持てる設計を意識し、ご提案させて頂きます。

空調設備
空気を換気した際、清潔な空気を取り入れることにより、今までの空気をダクトを通して換気する必要があります。主に空気調和や換気された空気を所定の場所に導くための管路であり、空調や換気用の複数の管を内蔵するための空間をダクトスペースといいます。
給排水設備
給排水設備では、生活を行う際に必要な水の確保を行うための設備であり、生活で発生した衛生面に影響が少ない排水の導線にもなっております。また、室内で循環させることにより室内の空間の維持にも効果が期待できます。

テクノクルーの強み

正確

設備設計を正確に行い、より長く安全に運用出来るように提案します。

速い

常に素早くクライアントのご要望を聞き入れ、適切な提案をさせて頂きます。

費用

クライアントの要望に合わせた内容を最適化し費用を抑えた提案を行います。


一級建築設備設計士だから
安心と信頼があります!

  • ・建物全体を把握し相乗効果を意識した設備計画
  • ・要望を柔軟に対応した上で費用を抑えた提案
  • ・快適空間を実現するためのシミュレーション
  • ・ご不明点に対してしっかりと説明し安心を提供

設備設計の流れ

01

お問い合わせ

まずはお話をお伺いいたします。

ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
お電話または、メールフォームよりお問い合わせください。

011-700-4103

Contact

02

基本設計

ヒアリングで把握した内容に沿って大まかな設備プランを提案・決定します。
方向性が決まり次第、詳細の確定と諸官庁との協議も行います。

03

実施設計

基本設計で決めた内容を具体化し設計図を完成させていきます。
設備ルート図や機器プロットの調整ができなくなるため、初期段階で調整を行っていきます。

04

設備工事費見積書の作成

設備ルートや機器プロットの確認、各設備の仕様に関して確定した後に各設備工事費の見積書を作成していきます。
提示した見積書にご了承頂き次第、工事発注準備を開始いたしますので良く確認の上、ご判断お願いします。

05

工事監理

建築確認完了検査や消防検査を行うと同時に設計図との相違がないか設備検査も行います。
設備検査と建築主の検査の際に不適切な箇所や気づいた点があれば、必要に応じて是正指示を実施します。

06

竣工後の対応

建物は完成した時点で完璧に機能する場合もありますが何かしらの不具合やトラブルが発生することも非常に多いです。
その際に設備のケアや調整の提案をさせて頂きます。

pagetop